ハンドメイドリボン ブログ

リボンをどこで買うかお悩みの初めてさん向け!おすすめネットショップとリボン

かわいいリボンを手作りしてみたくても、どこで何をを買ったら良いか悩んでしまいますよね。

私が初めてリボンを作った時にわからなかった点は

初めてリボンを作った時の疑問

  • リボンの種類が色々あって、どこでどれを買うべきかわからない
  • リボンを何メートル買うべきかわからない
  • リボンの太さが色々あって、作りやすい太さがどれかわからない
  • リボン以外に買うべき材料がわからない

 

リボン作りが初めてさんに、どこで何を買ったらよいかご紹介します!

 

リボンをどこで買う?

リボンの資材をどこで買うかお悩みの方が一番手軽に買えるのは、お近くの手芸店です。

手に取って見れるので、素材や色がわかりやすく、買いやすいです。

ただ、近くに手芸店がない人もいらっしゃいますよね?そういう場合は、ネットショップが便利です。

手芸店のリボンは値段が高めなので、近くに手芸店がある場合でも、私はネットショップがおすすめです!

 

リボンをどこで買うかお悩みの方におすすめのネットショップ

楽天で買えるので、会員登録をしなくても買うことができるので便利です。

様々なリボンをちょうど良い長さで買うことができますし、流行色を合わせたリボン5色セットもあるので、色選びに自信がない方も買いやすいです。

グルーガン、両面テープ、ゴム、クリップなどの道具や資材、しかも材料付のレシピも買えるので、全て揃います。まず、どこで買うべきかわからない初めてさんは、まんま母さんのりぼんで買うのが良いと思います。

発送も早いのがありがたいです!

 

Rose Rosaも楽天で買えるのが便利です。

グログランリボンは、中国産や韓国産のものが多いですが、Rose Rosaでは国産のグログランリボンを買うことができます。

フランスやドイツなど、ヨーロッパのリボンも買えるのが嬉しいです。アンティーク調、エスニック調など、フランスやドイツ、イギリスの雰囲気が好きな方はこちらのお店もチェックしてみてください。

 

こちらも楽天で買えるリボン資材のお店です。ゴム、ヘアクリップ、カチューシャなど、ハンドメイドリボンに必要なパーツが買えます。

髪が多い人のための10cmの長いクリップはどこのお店にもなく、アクセサリーパーツと雑貨のhana87で買えるので利用しています。

業務用に大量に安く買うこともできます。北海道へは、注文から1週間くらいかかります。

 

番外編 

お子様のために鬼滅の刃のキャラクターを意識したリボンを作りたい人におすすめはリボン素材専門店naturela

[1m計り売り]グログランリボン 38mm(和柄 麻の葉 市松 亀甲など全20種類)

和柄のリボンがたくさんあり、ねずこや胡蝶しのぶが好きな女の子のためのリボンが作れます。

我が子も鬼滅の刃が大好きですが、鬼滅好きなお子様が喜ぶこと間違いなしです。

 

趣味として、仕事として、リボンをたくさん作る方がどこで買うか悩んだら

会員登録すると韓国のリボン資材が21%引きで購入できる「なないろマルシェ」というお店は要チェックです。

どこで業務用の資材を買ったらよいかわからない方は、なないろマルシェで買うのもオススメです。

本場韓国のリボンを、ロールで安く買うことができます!


 

どんなリボンを買うべき?

リボンはグログランリボン、サテンリボン、オーガンジーなどたくさんの種類があります。

初めてリボンを買う方が、どのリボンを買うべきか、どの長さ、太さのリボンを買うべきか、リボン制作に便利な道具を解説します!

 

おすすめのリボンは「グログランリボン」

ヘアリボンを作る時によく使われるのは「グログランリボン」です。

よこうねが特徴のリボンで、たて糸に細い糸、よこ糸に太い糸を使い、たて糸とよこ糸を交互に織った平織りのリボンです。

グログランリボン

グログランリボンの素材は、ポリエステル、レーヨン、アクリルなどがあり、無地、ストライプ、ステッチ入りなど色々な色と柄、サイズがあります。

ポリエステルのグログランリボンは、洗濯や色落ちに強く、ハリがあります。

ヘアリボンを作る際に使われるグログランリボンはポリエステルのものが多いです。

 

初心者さんは、2mのグログランリボンが使いやすい

ロールでも売っていますが、初心者さんはそんなに使い切れませんし、高価です。

少しずつ何色かリボンを持っていた方が、色合わせできて断然使いやすいです。

最もシンプルなシングルリボンをは、大きさにもよりますが、30㎝程度リボンがあれば作れます。

横10㎝程のボリュームのあるリボンを作るなら、120cm程度のリボンで作れます。

2mあれば、作るものによりますが2~3個作れますよ。

2mにカットされたリボンがインターネット通販でありますので、2mカットで何色かセットになっているものを使うと良いですよ。

Amazon グログランリボン 5色 詰合せ セット 幅38mm 各2m (オータムカラー)

 

リボンの太さは38mmがマストアイテム

まずは、38mmのリボンを購入するのをおすすめします。

大人のリボンを作るなら、ちょうどよい大きさで作れます。

センターリボン(リボン中央に巻き付けるリボン)は9mm~15mmのリボンを使う場合が多いですが、9mm~15mmのリボンを持っていなくても38mmを三つ折りにしてセンターリボンを作れます。

最初は最低限の材料で作ってみて、色々なリボンが作れるようになったら、様々な太さのリボンがあるとデザインの幅が広がりますよ。

カラーはお好みですが、大人用はグレーなどのモノトーン系やベージュ、ピンク、ブルー系から揃えると使いやすいと思います。

お子様用はパステルカラーなどで作ると可愛らしいです。

Amazon グログランリボン 5色 詰合せ セット 幅38mm 各2m (オータムカラー)

 

リボンを作るために便利の道具は?

リボンの他に便利な道具は

便利な道具

・グルーガン

・魔法の糸

 

リボンを作るのにおすすめのグルーガンどこで買える?

グルーガンは、熱でスティック状のグルーを溶かし、瞬時に接着できる道具です。

グルーガンは100円ショップでも買えますが、コードが短く少し使いにくいです。電源にコードを挿したままにしておくと、グルーが垂れてくることも。

コードが長く、手元にスイッチがあるタイプが使いやすいです。

いちいちコンセントに抜き差しする必要がなく、溶けたグルーが垂れてくることもありません。

グルーガンには高温タイプと低温タイプがありますが、高い温度でグルーを溶かす高温グルーガンは低温と比べるとゆっくりと固まります。

高温のグルーガンを使った方が、グルーが布の目地まで入り込み、しっかり付けられます。

高温タイプ 軽量速乾 ホットボンド グルーガン スティック付き

これはAmazonで買うことができます。

 

リボンを作るのに超便利!魔法の糸はどこで買える?

リボンの中心を手芸糸で留める場合は、ぐるぐる巻いて玉結びする必要がありますが、魔法の糸なら、リボンの中心にくるくる5~6回巻き付けるだけです!

魔法の糸が絡むので、結ぶ必要がなくとても便利!絶対おすすめです。

魔法の糸 200m リボン結び糸 ウーリー

魔法の糸はAmazonで買えますが、リボン材料店でも買うことができます。

 

リボンの作り方は?どこで習うわけではなく、本で学びたい人におすすめの一冊

リボンの作り方が学べるオススメの本があります!

私が所属するリボンの協会M-StyleLuxeの代表が出版した本です。

大人女子のためのヘアリボンを中心に、70点のリボンについて学べます。

ハンドメイドのリボンBOOK

リンクをクリックしていただくと、Amazonのページに飛びます。Amazonのページをご覧いただくと、どんなリボンが作れるようになるかがわかりますので、ぜひご覧下さい。

 

本で学ぶのは難しい方は、オンラインレッスンで学びませんか?

本で学ぶのは難しい、でも、どこで学べばよいかわからない・・・

そうお悩みの方へ!帯広市のNatural aroma lifeでは、一般的なヘアリボンの作り方について、オンラインでレッスンしています。

リボンの協会M-StyleLuxeのリボンを作りたい方は、リボンのプロを目指すリボンコースも開講しております。

リボンコースの詳細は下記リンクをご覧下さい。

リボンコース
リボン教室のリボンコースで作る10作品
大人女子のヘアリボン!プロの作り方が学べるリボン教室

オンラインでリボンが学べるリボン教室です 北海道帯広市のリボン教室Natural aroma lifeです。 対面レッスンでは、自宅教室の他、帯広市の家庭教育学級や、芽室町中央公民館でリボン講座を行っ ...

続きを見る

オンラインレッスンをご希望の場合は、お問い合わせよりご希望の日程と作りたいリボンをお知らせください。

Natural aroma life
場所
: 北海道帯広市 JR西帯広駅付近  (詳細は個別にご連絡いたします)
営業時間:9時30分~ (土曜は要相談・日曜は定休)
参加人数:一名様からご受講可能

まずはリボンレッスンの日程を決める

リボン講座に関する問い合わせ・申し込み

お問い合わせは簡単!お気軽に♪

 

-ハンドメイドリボン, ブログ