資格コース受講がおすすめの人
- 花キャンドルの作り方を極めたい人
- 花キャンドル講師として、花キャンドル作りの楽しさを伝えたい人
- サロンのメニューに花キャンドルレッスンも加えたい人
- 教えるのが好き!作るのが好き!「好き!」を仕事にしたい人
- 仕事を続けながら、休みの日にキャンドルを作って販売し、副業したい人
- 育児しながら、インターネットでキャンドルを販売して収入を得たい人
- もの作りに没頭する時間を持ち、ストレス解消したい人
私の教室では、キャンドルが好きな人はもちろん、お花が好きな人、もの作りが好きな人、香りが好きな人が、花キャンドルの資格取得コースを受講しています。
仕事の合間、育児・家事の合間に「花キャンドルを販売して収入を得たい」と考えて資格を取得する方が多いですが、すでにサロンを経営されている方で、サロンのメニューに花キャンドルレッスンを加えたり、サロンの一角で販売している方もいらっしゃいます。イベントに出店したり、委託販売したりと、資格を生かしている方が多いです。

資格を取得することで夢を実現したり、趣味に没頭できたり、今までの毎日が変わるきっかけになるかもしれません!
当教室で、銀座スタジオエスの花キャンドルの資格が取得できます
花キャンドルは、銀座スタジオエスが考案したキャンドルで、「花キャンドル」は銀座スタジオエスの登録商標です。
当教室ナチュラルアロマライフは銀座スタジオエスの認定校として、花キャンドルの資格が取得できる「集中コース」を開講しております。
資格取得をめざす「花キャンドル集中コース」について
対面レッスンだけでなく、ZOOMを使ったオンラインレッスンも可能です。
花キャンドルの資格取得にかかる日数は?
1日約5時間のレッスンで5作品ずつ制作し、4日間の受講で修了です。(全20作品制作)
レッスンの日程は、受講される方のご希望日をお伺いして決めています。
ご都合に合わせるため、恐れ入りますがご予約はお早めにお願いいたします。
レッスンは平日9時30分~14時30分頃(約5時間)です。(土曜日に受講をご希望の方はご相談ください)
お昼を挟みますので、パンなどの軽食をお持ち下さい。
持ち物・・・持ち帰り用の袋(箱)、筆記用具、汚れ防止用エプロン、軽食
花キャンドルの資格取得コースでは、どんなことが学べる?
制作に必要な材料(ワックスなど)の基本的な知識から、銀座スタジオエスオリジナルの専門的な技法まで、幅広く学ぶことができます
色々なお花やハーブ、ドライフルーツをデザインして作るので、フラワーアレンジメントも楽しめます。
花キャンドルの資格取得コースで制作する20作品はどんなものですか?
〔STEP1〕基本からスタート!1日目でドライフラワーやフルーツを閉じ込めた花キャンドルの作り方が学べます
花キャンドル、ピラーキャンドル、バラ型のモザイクキャンドル、アロマワックスサシェ
〔STEP2〕上に花をあしらう方法や香りの付け方を学びます
形を楽しむ花キャンドル、香りを楽しむアロマキャンドルやハーブを使ったものなど
〔STEP3〕グラデーションやホイップの方法、テクスチャーシートを使ったもの、側面のお花が立体的なキャンドルの作り方を学びます
グラデーションキャンドル、テクスチャーシートを使ったもの、花が立体的なものなど
〔STEP4〕結晶やボーダー模様の作り方、ランタンやLEDキャンドルを花キャンドルにする方法を学びます
結晶やボーダー模様のもの、花が浮き出るレリーフキャンドル、花ランタン、LEDの花キャンドルなど
受講1日目は、基本用語や制作や取り扱いにあたっての注意点、材料と準備についてなど基本を説明いたします。基本を学んだ後、たくさんの作品を作っていきます。
花キャンドル制作に必要なポイントがギュッと詰まった内容の濃い資格取得コースです。
以下の記事で「集中コース」の内容を詳しく紹介しております。
こちらもご覧ください ↓
資格取得後は花キャンドルアーティストとして活躍
銀座スタジオエス認定の花キャンドルアーティストとして講師活動をしたり、販売するためには、集中コースを受講され、必須レクチャーを受講していただいた後、ディプロマ申請料を添えて資格申請することが必要です。
必須レクチャーでは、安全なキャンドル制作のために守るべき注意点などについて学びます。
銀座スタジオエスのディプロマ(資格)を取得後は、安全なキャンドル制作のための練習をご自身で行っていただきます。
花キャンドル制作の習熟度などを担当講師が加味した上で、認定校として登録が完了すると、教室を開催、認定校として銀座スタジオエス同様のレッスンができるようになりますし、作家として販売することができます。
(「ディプロマの取得」=「花キャンドル認定講師」ではなく、ディプロマの取得は花キャンドル認定講師になれる資格を取得した状態です。認定校登録をしないと、認定講師としての活動や花キャンドルの販売はできません)
資格コース受講後の流れ
集中コースを受講
↓
必須レクチャーを受講
↓
銀座スタジオエスへディプロマを申請
↓
ディプロマ取得後、
安全なキャンドルを作る技術を磨く
↓
銀座スタジオエスHP上で認定校登録
↓
講師・作家として活動可能
花キャンドル資格取得にかかる費用は?
・集中コース受講料68,000円(材料費込み)
・ディプロマ申請料40,740円
・必須レクチャー受講料10,000円
銀座スタジオエスのHPに掲載の登録をされる方は必須レクチャーの受講が必要です。(必須レクチャーの受講料10,000円)
計118,740円(当教室への支払い分)
その他、銀座スタジオエスのHPに認定校登録をするための申請料は5,000円です。登録時に別途銀座スタジオエスにお振り込みください。
合計123,740円(118,740円+5,000円)
(2022年9月1日価格が改定されました)
集中コースを受講後は、銀座スタジオエスへの年会費は無料です
花キャンドルの資格コースのお申し込みはこちら
銀座まで行かなくても、帯広近郊の方は当教室で、遠方の方はZoomを使ったオンラインレッスンで受講が可能です。銀座スタジオエス独自のテクニックを丁寧にお伝えいたします。
ご希望の日にちを下のお問合せボタンからお知らせください。
また、ご不明な点がございました場合も、お気軽にお問い合わせください。
どんなことでも気軽にお問い合わせ下さい
ご希望の日時に合わせられない場合がございますので、恐れ入りますがご予約はお早目にお願いいたします(目安1~2ヶ月前)
場 所:北海道帯広市 西帯広駅近く(詳細は個別にご連絡いたします)
営業時間:10時00分~15時30分
営業日 :日祝定休・土曜要相談
参加人数:一名様からご受講可能です
キャンドル講座代 :3,500円~
ハーバリウム講座代:2,500円~
アロマ講座代 :2,700円~
*予約制となっております
*団体様向け講座料金はお問い合わせください