副業でハンドメイドキャンドルを出品する時のお役立ち情報

日中はパートで働き、夜は好きなモノをハンドメイドして、作品を販売する女性が増えています!

私はキャンドル教室をしていますが、副業としてハンドメイドを楽しみ、出品したいというご相談を受けることが多くなりました。

コロナ渦で増えたおうち時間。収入を得ながら楽しめたら最高ですよね。

ただ、ハンドメイドキャンドルを副業で出品すると言っても、ラッピング、売る場所(お店なのか、イベントなのか、ネットショップなのか)、宣伝方法、決済方法など、考えることがたくさんあります。

みなさんがスムーズにハンドメイドキャンドルを出品できるための手助けになればと、お役立ち情報をまとめてみました。

 

 

ラッピンググッズを買うならシモジマ

パッケージプラザとがしへ行けば買うことができる商品もありますが、ネットショップの方が種類が多いです。

私は、包装紙やギフトボックス、シールなどを購入しています。

包装用品・店舗用品が25,000点以上
小売事業者様必見!『シモジマオンラインショップ』


 

ネット販売をお考えの方へ 使いやすいネットショップ

ハンドメイド作品を販売するならBASE

ハンドメイド作品を販売するのに、私はBASEを使っています。

たった30秒でショップが解説できます。

プレミアムプランなど複雑なプランは存在しません。全ての人が全ての機能を無料で使えるのはBASEだけというのがメリットです。

決済手数料は3.6%+40円、サービス利用料が3%なので、6.6%+40円かかります。(決済手数料は送料にもかかります)

私は、お問い合わせフォームとして使うことや、顧客管理もできるので便利に使っています。

商品が売れなくても、月額費用がかからないので、リスクなしで始められますよ♪

無料ショップ開設なら【BASE】
 



 

私はまだトライしていませんが、minneも始めやすいオンラインマーケット

minne(ミンネ)は国内最大のハンドメイド作品のオンラインマーケットです。

もの作りに関心の高いユーザーが集まり、20~40代のユーザーが多いので、キャンドル販売に向いています。

手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。ただし販売手数料は10.56%です。

お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪

パソコン、スマホどちらからでも
すぐに作品を販売できるminne(ミンネ)はこちらから。


 

カラーミーをご存知ですか?

ネットショップを始めるなら、ショッピングカートASPサービスの【カラーミーショップ】!だそうですが、ご存知でしょうか?

カラーミーショップ】を提供しているのは、国内最大級の個人向けホスティングサービス「ロリポップ!レンタルサーバー」で有名なGMOペパボだそうです。

ご利用店舗数国内No.1の「60,000店」を超えており、オンラインショップとしての知名度は上がっています。

カラーミーショップから、初期費用・月額費用無料の「フリープラン」が新登場! 売り上げに応じて、料金プランを変更することで、ショップが成長しても低コストで利用できます。  メールや電話、各種セミナーで開店・運営を手厚くサポートしてくれるそうです。

フリープランは、全決済 6.6% + 30円(有料プランだと決済手数料が低くなります)

今なら(2021年9月30日まで)決済手数料がお得なキャンペーン中だそうです。

「Amazon Pay」「後払い」4.0% + 0円
(上記以外決済手数料 6.6% + 0円)


 

手数料がお得なのが嬉しい♪STORES

手数料が他サービスよりずっとオトクなのが嬉しいのがSTORESです。ショップデザインもとてもおしゃれにできますよ♪

【STORES フリープラン】決済手数料 5% 【Base】サービス利用料 + 販売手数料 6.6%+40円

驚くほど簡単にネットショップが作れる!【STORES】



どのネットショップも、ネットショップを成功させるためのノウハウを、ブログやセミナーなどで発信しています。まずは各社登録してみて、各社の無料セミナーを活用し、ノウハウを学んでいくのもオススメです!!

 

チラシやロゴ、キャンドルタグの依頼をするなら「ココナラ」

今人気の「ココナラ」人気の秘密はオンラインで完結すること。ココナラを利用すれば、外出することなく、クリエイターへ作成依頼できる、スキルのオンラインマーケットです。

ロゴ作成、チラシデザイン、名刺デザインの依頼もできます。

納品サンプルやレビューが掲載されているので比較が簡単 ・個人やフリーランスと直接取り引きできるのでお得でスムーズだそうです 。デザイナーの知り合いがいない方は、まずは登録だけでもしてみると良いかと思います。

サービスをさがす



私は、チラシはラクスルで作っています

ラクスルのテンプレートを使えば、プロに依頼しなくて、自分でイベントチラシなどが作れます。

私の教室のチラシはラクスルで注文しています!

印刷のことならネット印刷通販のラクスル


 

チラシはCanvaでも作れます

チラシはCanvaでも作れます。

Canvaは本当に優秀なアプリで、チラシだけでなく、Instagramの投稿やYouTubeのサムネイル画像など、さまざまな用途に使えます。

Canvaは多くの人が使っていて、Instagram上の告知画像はほぼCanvaで作ったものではないか?と思えるほどです。

有料にすると、色々な画像素材が使えるので、SNSなどでおしゃれに告知できるようになります。

7500万点の素材が無料



 

WEBで商品を販売する時の決済はSquare

WEBでオンラインレッスンを行う場合の決済は、Squareがオススメです。

Square→誰でも決済手数料3.25%からでカード決済導入!

銀行振り込みも良いですが、すぐに振り込みをしてもらえないケースもあります。クレジットカード決済だとスムーズです。

端末を購入すれば、カードをタッチしてもらって決済することも可能なので、イベントに出店したときにも便利です。

月額固定費無料でカード決済導入!



 

店舗決済ならAir pay

私も最近リクルートのAir payを導入しました!

iPadが無料でもらえるというので、決めたのですが(笑)

店舗決済のみなので、お店を経営している方にオススメです。

レジ機能を使う操作はとても簡単です。ただ、各種サービス(各社クレジットカード、各社QR決済)の審査は何ヶ月もかかりました。

店舗決済システムAirPAY



 

簡単にホームページを作るなら

簡単に、そして無料でホームページを作りたい!と思い、私が最初に使ったサービスは「jimdo」でした。

今は、ワードプレスでホームページを作っていますが、サーバー代が毎月かかります。

まずは無料で、ホームページを作ることに慣れてみたいという方には、jimdoも良いと思います。

KDDIが運営していますので、安心です。

ありえないほど簡単にホームページができる【ジンドゥー】